10/8(火)・9(水)に福岡国際センターで開催された「Food EXPO Kyushu 2024」
2日目に行ってきました!
東京の朝はあいにくの雨でしたが、福岡に着くと快晴!
少し暑いくらいでした。
「Food EXPO Kyushu」とは、
世界的にも優れた九州産の農林水産物や加工食品を国内外に発信し、
地域食品関連企業の販路拡大や地域経済の振興を目的とした展示会です。
九州・山口県内の食に関する企業が一堂に集結します!
会場内では多くの企業様の商品を試食することができました。
炊いたごはんに混ぜるだけの玄海島「鰆めしの素」や「豊前海産 鱧飯の素(よかろう)」、
玄界灘で採れた天然ブリのスモークチップやオイル漬けなど
海鮮の加工品はやはり多く目立っていました!
祖父母が宗像大島というところにいたのですが、
大島であまなつを栽培しているという方にお会いできました!
そのあまなつを含め、
宗像で栽培されている果物を使ったコンフィチュールを販売しているそう。
他にもたくさんの商品があり、どれもとっても魅力的な商品ばかりでした。
福岡の名産物を多く知るいい機会となりました〜!