CONTENTS
ノスタルジック・オオシマ 後編 – 福岡県宗像市大島 –
宗像市大島の名所めぐり、後編です。ここからは山道を電動自転車で走ります。 上り坂もたくさんありますが、電動自転車なので楽ちん。下り坂がめちゃ…
OKUYUKASHI
ノスタルジック・オオシマ 前編 – 福岡県宗像市大島 –
福岡県で一番大きな島、宗像市の大島(おおしま)へ行ってきました!ここには、私の祖父母の家があります。高校生のころまでは、毎年のように盆暮正月…
OKUYUKASHI
国産はちみつを味わう – 福岡八女 九州蜂の子本舗 –
国産はちみつ専門店「九州蜂の子本舗」。福岡県八女市の本社(物販スペース)と柳川市の店舗にお邪魔しました! ふだんはちみつはそれほど食べるわけ…
OKUYUKASHI
シュガーロードに想いを馳せる黒いなんばん往来 – 飯塚市 なんばん往来本店 –
自称「なんばん往来応援大使」の科奈です!なんばん往来を食べ続けています! https://www.youtube.com/shorts/m7qwjCC1OoA そんな応援大使が、なんば…
OKUYUKASHI
伝統工芸「博多曲物」制作体験 – かわいい曲物できあがりました
福岡市博多区にある「はかた町家ふるさと館」へお邪魔してきました。明治・大正の時代を中心に博多の暮らしと文化にまつわる展示がされていて、また、…
OKUYUKASHI
博多の総鎮守お櫛田さんへお参り – 櫛田神社 –
櫛田神社は博多祇園山笠が奉納される神社で、博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている博多の守り神です。 不老長寿や商売繁盛のご利益が…
行ってきました!Food EXPO Kyushu 2024
10/8(火)・9(水)に福岡国際センターで開催された「Food EXPO Kyushu 2024」2日目に行ってきました! 東京の朝はあいにくの雨でしたが、福…
【福岡お菓子】なんばん往来
みなさんこんにちは、科奈です。福岡にはたくさんのお土産菓子がありますよね。メジャーなのは「博多通りもん」や「めんべい」あたりでしょうか。 そ…