【福岡お菓子】なんばん往来

みなさんこんにちは、科奈です。
福岡にはたくさんのお土産菓子がありますよね。
メジャーなのは「博多通りもん」や「めんべい」あたりでしょうか。


その中に「なんばん往来」というお菓子があります。ご存知でしょうか?
私はこのお菓子がとっても大好きです!なんばん往来応援大使(自称)を名乗るくらいです。
今日はこちらのお菓子を紹介してみたいと思います!

「なんばん往来」は、福岡県民なら誰でも知っている(!)老舗菓子店 株式会社さかえ屋が手掛けるお菓子。


🎵 遥かな夢がはじけます〜
  優しい笑顔がこぼれます〜
  小さな〜愛が〜生まれます〜

というCMで流れていたフレーズは
福岡の方なら何度も聞いたことがあるはずです!

パッケージもかわいい〜。
何度かリニューアルしているのですが、これまでは紙箱だったかと思います。
個人的には紙箱気に入ってたんですけどね、もうこのパッケージに馴染んじゃいました。

このキャラクター、なんばんおじさんというらしいです。
CMにも出ていたオルゴールのお人形ですね。

中にはこんなリーフレットも入っています。
九州の旬の素材が中のジャムになっていて、季節限定で食べることができます。
あまおう糸島ミルクゴールドスイートは定番になっていますね!

さて実食です!
外側はしっとりふっくらした香ばしいアーモンド生地と、何層にも重なった発酵バター香るパイ
中には甘酸っぱいジャムが詰まっていて、濃厚な生地とパイの風味を引き立てています。

この中に入っているジャム、オーソドックスなのはラズベリー
私はやっぱりこれがシンプルで一番好きです!
ジャムの甘酸っぱい感じと外側の生地の甘さが合うんですよ〜!

「なんばん往来」という名前の由来は、
西洋菓子のルーツでもある南蛮文化と、それを江戸へと伝えたシュガーロードにちなんだもの。
この形も南蛮船がモチーフらしいです。
素材や製法にこだわり、商品化にはなんと13年の年月がかかったそう。
1984年発売の、福岡の人なら一度は食べたことのあるロングセラースイーツです。

なんばん往来応援大使を名乗るなら!と、現在毎日なんばん往来を食べております!
毎日口の中が幸せです。

みなさんもぜひ一度食べてみてください!
そして福岡お土産にはこの「なんばん往来」をぜひ選んでみてください!
私は「おすすめ福岡土産何?」って聞かれたら、なんばん往来一択!ってくらいです。